TOP > マクロケア > 誕生秘話
|
|
|
|
|
|
|
|
世界の長寿村には、昔から発酵食品があってその種類も豊富だと言われていますが、その多くは、太古に偶然発見されたといわれています。
発酵を行っている微生物を肉眼で見る |
|
ことは出来ませんし、ましてや、それが人類や動物の健康に役立っていることは、自然から授かった貴重な恩恵といえるでしょう。
日本人も、味噌・しょうゆ・納豆や漬物など、日常的に発酵食品を口にしてきました。しかし、最近では食事の欧米化や工場生産される加工食品の普及などにより、食べる機会が少なくなったと言われています。その反面、発酵食品が健康維持に貢献していると、再び見直されてきています。
発酵食品の特徴は、微生物(酵母、乳酸菌など)を用いて、食品原料の持っている成分を分解・合成することで、その保存性を高めるとともに、人間にとって有用なものに変化させ、体に吸収しやすくさせることです。しかし、発酵条件のコントロールは難しく、かなりのコツと経験が必要となります。
|
|
|
|
|
|
「生活習慣を改善しなさい」といわれても、現在のライフスタイルは、生活しやすさを追求した結果であり、以前の生活に戻りたいとは思いません。「メタボが心配」と思っていても |
|
美味しい食事は食べたいですし、ストレスから開放されることはありません。都会の喧騒を離れ、田舎で自然に囲まれて暮らしたいとは思っても、簡単には実現出来ませんが、食品の質を吟味し、運動に心掛け、体内環境を整えてくれる発酵食品を利用することで、田舎暮らしにも負けない健康的な生活を保つことが理想ではないでしょうか。
|
|
|
|
|
|
20年以上にわたり、東南アジアや沖縄で青パパイヤ発酵食品に携わってきましたが、微生物は、そこで育つ植物や食品と同様に、国や土地により異なります。長期的に発酵食品を利用 |
|
する場合、日本人には日本国内の素材を使用することがより安全・安心であると考え、「マクロケア」は、沖縄県の素材のみを使用しました。
沖縄は、「長寿の島」として国内だけでなく海外でも知られていますが、日本で唯一人口が増加している地域です。「癒し」を求め、都会からの移住者は年々増えていますが、「自然と共に生きる」そのライフスタイルと共にそこで食されている素材も大きな要因となっています。
青パパイヤともろみ酢は、昔から沖縄では日常的に食され、健康維持に貢献しています。それぞれの素材を単独に利用した商品は多くありますが、当社独自の発酵技術で融合させることにより、どちらの良さも損なうことなく、より改善させた商品が「マクロケア」です。沖縄の良さを十分に感じて頂けます。
|
|
|
|