|
AIペットは、マクロケアAIのペット用商品です。
原料も同様に、沖縄県離島産の無農薬・無化学肥料で栽培されている、青パパイヤ(パパイヤの未熟果)とパパイヤ葉茶です。
「健康に良い商品は、人間のためだけでなく、すべての動物に対しても貢献できる商品でなければならない」、と考えていますが、動物病院からの強い要請で商品化いたしました。全国の主に「自然薬を志向される動物病院」等でご利用頂いています。病院では、AIペット単独でも使用されていますが、お薬との併用においても、問題となるようなトラブルは報告されていません。
ペットも高齢化が進み、介護を必要とするケース等も増えています。しかし、残念ながら「ペットの老化」に有効な医薬品はありません。
ペットも人間と同じ住環境で生活するようになったこともあり、寿命は大いに伸びました。しかし、それに比例して、老化を原因とする疾病やガン、アレルギー疾患なども増えています。
ペット保険も少しずつ充実してきています。しかし、加入していない場合には、相応の治療費を用意しなければなりません。
このため、体にやさしい「自然成分の補助食品」が望まれています。
「ペットに健康食品なんて必要ない/もったいない」と考える方もいらっしゃると思います。しかし、治療費や介護費用、その手間や時間を考えると、出来るだけ元気で長生きしてもらうための費用としては、比較にならないほど少なくて済むはずです。
「面倒が見られなくなったから」と、ペットを空地などに捨てるケースが年々増えています。
ペットと飼い主が互いに長く幸せに過ごすため、AIペットをお役立てください。
|
▲ページトップ
|
|
AIペットには、うさぎ用の顆粒もあります。大粒のサイズで、うさぎ等が噛み砕きやすい形になっています。
うさぎ専門店では、乾燥したパパイヤの実(青パパイヤ、熟した実の両方)とパパイヤの葉は、主に「おやつ」として販売されています。
うさぎは、「鳴き声がしない/犬・猫よりも世話がかからない/経費も安い」、などの理由で、近年、特に独身の女性や高齢者の間で増えてきています。
しかし、温度変化に弱く、自ら不調を訴えることがないため、飼い主がいつも見守っていないと、突然体調を崩してしまいます。また、専門病院が少ないことも、治療を難しくしています。
AIペットは、うさぎ等の健康維持に貢献しています。
※ うさぎ用ですが、鳥類も好きな子が多いようです。 |
▲ページトップ
|
|
■原料 主原料:青パパイヤ、パパイヤ葉茶
マクロケアAIは、沖縄県の離島で無農薬・無化学肥料で栽培されている、青パパイヤ(未熟果)とパパイヤの葉を原料としています。
■パパイヤ葉茶の活用
パパイヤ葉茶は、東南アジアやオーストラリアで、昔から「健康茶」として飲用され、日本でも、健康を目的としたニーズが高まっています。
|
|
▲ページトップ
|
|
AIペット PEボトル(30g)
|
|
|
|
|
|
|
名称 |
|
青パパイヤ+パパイヤ葉茶加工食品 |
|
|
|
|
|
|
|
原材料名 |
|
青パパイヤ(沖縄県産)、パパイヤ葉茶抽出液
ブドウ糖、トレハロース |
|
|
|
|
|
|
|
保存方法 |
|
直射日光・高温多湿を避けて、涼しいところに
保管してください。 |
|
|
|
|
|
|
|
販売者 |
|
ロハス
岐阜県羽島市小熊町島新道76番地1
TEL(058)392-2362 |
|
|
|
|
|
|
|
|
お召し上がり方 |
・ 一日当たり0.1〜0.2g/s(体重)が目安です。
(例:10sの犬の場合、一日1〜2g)
・ ペットにそのまま与えてください。
・ フードやおやつ、飲料水に混ぜて与えても結構です。
※ 付属スプーン1杯で約0.6gです。 |
|
栄養成分表(本品100g中) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
エネルギー |
|
369kcal |
|
たんぱく質 |
|
0.1g |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
脂 質 |
|
0.1g |
|
炭水化物 |
|
92.2g |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
灰 分 |
|
0.1g |
|
ナトリウム |
|
2mg |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
▲ページトップ
|
|
AIペット アルミ袋(10g)
|
|
|
|
|
|
名称 |
|
青パパイヤ+パパイヤ葉茶加工食品 |
|
|
|
|
|
|
|
原材料名 |
|
青パパイヤ(沖縄県産)、パパイヤ葉茶抽出液
ブドウ糖、トレハロース |
|
|
|
|
|
|
|
保存方法 |
|
直射日光・高温多湿を避けて、涼しいところに
保管してください。 |
|
|
|
|
|
|
|
販売者 |
|
ロハス
岐阜県羽島市小熊町島新道76番地1
TEL(058)392-2362 |
|
|
|
|
|
|
|
|
お召し上がり方 |
・ うさぎ等にそのまま与えてください。
・一日当たり、付属のスプーン1〜2杯が目安です。
|
栄養成分表(本品100g中) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
エネルギー |
|
369kcal |
|
たんぱく質 |
|
0.1g |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
脂 質 |
|
0.1g |
|
炭水化物 |
|
92.2g |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
灰 分 |
|
0.1g |
|
ナトリウム |
|
2mg |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|